WordPressプラグイン:目次を自動作成する「Table of Contents Plus」

WordPressプラグイン:目次を自動作成する「Table of Contents Plus」

Table of Contents Plus」は、WordPressに目次を追加するプラグインです。

Table of Contents Plus

主に投稿ページ(ブログ)などで使用されます。

ページ内で目次を配置する位置を指定すると、自動で「見出し(H2 ~ H6)」などを読み取って目次を作成。

また、目次内にページ内リンクも貼ってくれます。

当ブログも一ヶ月前ぐらいに、このプラグインを入れました↓

インストールと有効化

WordPress管理画面より「プラグイン」⇒「新規追加

検索欄に「Table of Contents Plus」と入れます。

これをインストールして有効化します。

設定:目次を自動配置する

早速、使ってみましょう。
まずは目次を自動配置する設定から。

WordPress管理画面より「設定」⇒「TOC+

設定画面が開きます。

以下、推奨設定です。

位置⇒「最初の見出しの前
表示条件⇒「2
以下のコンテンツタイプを自動挿入⇒「post
見出しテキスト
 ⇒「目次の上にタイトル表示」にチェック入れ
 ⇒「目次」と記入
 ⇒「ユーザーによる目次の表示・非表示~」からチェック外し
スムーズスクロール効果を有効化
 ⇒「アンカーリンクにジャンプではなくスクロール」にチェック入れ

以下、各項目について解説します。

位置どの位置に目次を入れるかの選択。
表示条件見出しが何個以上のときに目次を入れるかの選択。
指定個数未満だと目次は表示されません。
以下のコンテンツタイプを~目次を入れるページの種類の選択。
投稿ページは「post」、固定ページは「page」。
カスタム投稿の設定をしている場合はその投稿ID。
通常は「post」を選択します。
また、ここは使っているテーマによって種類も増えます。
目次の上にタイトル表示目次の上に指定の文字を表示させます。
普通に「目次」と入れる人が大半です。
ユーザーによる目次の表示・非表示~見る側が目次を開閉できるか否かの選択。
スムーズスクロール効果を有効化目次内のリンクをクリックすると、ページ内遷移にスムーズスクロール効果が付与されます。

で、最後は「設定を更新」をクリックしてください。

すると目次が、指定の種類のページと位置に自動配置されるようになります。

設定:目次を手動配置する

自動配置は便利ですが、自分でページごとに手動で入れたい人もいると思います。

その場合は上記設定の中で、

以下のコンテンツタイプを自動挿入チェックを全て外す

としてください。

そして、目次を配置したいページ内の場所に、

[toc]

と、ショートコードを入れます。

これで手動配置が可能となります。

このプラグインを入れる前に、自前で目次を記入していた人は、自動配置だと過去記事で目次が二重になってしまいます。
その場合は「手動配置」が良いでしょう。

テーマごとの表示の違い

このプラグインの目次は、テーマによって表示されるデザインが異なります。

ご参考までに、無料系テーマから幾つか見てみましょう。

試しにこちらのページを、各テーマに変更してみます。

Twenty Twenty-One

公式テーマの「Twenty Twenty-One」です。

目次がコンテンツ領域に対して「中央寄せ」になります。

ちょっと横幅が狭すぎるように感じるので、
設定」⇒「TOC+」⇒「横幅
これで「100%」にした方がいいかもしれません。

Lightning

ベクトル社の超人気テーマ「Lightning」です。

Lightningでは「左寄せ」になります。

こちらも横幅「100%」の方がいいかもしれません。

Emanon Free

法人サイトで根強い人気のある「Emanon Free」です。

こちらは、なかなか小洒落たデザインになります。
(ケチのつけようがありませんw)

Luxeritas

爆速テーマの「Luxeritas」です。

こちらも左寄せで、狭く感じるので幅「100%」の方がいいかもしれません。

このプラグイン用のCSSが入っているテーマも有り

一部のテーマでは、この「Table of Contents Plus」用のCSSが入っており、デザインも整っています。

この目次用プラグインは有名なので、最初からそれがインストールされることを前提としているのでしょう。

上記の「Emanon Free」もそうですが、例えばこの創kenブログで使っているテーマ「STORK19」も同様です。

「STORK19」での表示はこちらのページをご確認ください。

さらに詳細に設定したい人は

さらに細かく目次を設定したい場合は、設定画面下部の「上級者向け」、

この「hide」をクリックしてください。

すると詳細な設定画面が開きます。

ここから設定してください。

ken
いろいろなブログで、このプラグインの目次はよく見かけます。
関連記事

WEBサイトをWordPressにて低価格・高品質で作成します

ご希望内容をお伺いした上で、金額・納期をお見積もりいたします。

お見積もり・ご注文はクラウドソーシングの「ランサーズ」にて承っております。
*ランサーズのアカウント(無料登録)が必要となります。

  • 使用するWordPressテーマは、当方にてライセンス権を購入済の「Swell」「Lightning有料版」「Katawara」の3つの中から選択する形となります。
  • お見積もり後、金額・納期が折り合わなければ発注しなくても大丈夫です。