便利なWordPressのプラグインを紹介していきます。
今回は、公開前の記事をログイン無しで第三者に見せることができるプラグイン「Public Post Preview」です。
公開前の記事を共有できるプラグイン
仕事でWordPressを使っていると、公開前の記事を第三者に確認を取ってもらいたい場合があります。
上司、顧客、関係部署、関係会社。
事前に了解を取ってから記事公開の流れってよくあるパターンですね。
そんな時、この「Public Post Preview」の出番です。
記事を下書きや予約投稿の段階で、ログイン無しで外部の人に限定公開できます。
投稿ページと固定ページのどちらでも使えます。
実際にインストールしてみる
まずは「Public Post Preview」をインストールして有効化します。
公式プラグインなので管理画面の検索から探せます。

有効化後に、何か記事を書いてみます。
「下書き」「予約投稿」「レビュー待ち」のどれかの状態にしておきます。
「非公開」は不可です。

「外部確認を許可する」という項目が新たに追加されています。
これにチェックを入れます。

チェックを入れると、限定公開用のURLが設定されています。
これをコピペします。

このURLで、ログイン無しに記事を確認できます。
見せたい人に教えましょう。
どの端末からでもOKです。
限定公開の有効期間は?
URLの有効期間は「48時間」です。
これが過ぎるとリンクが無効になってしまうので、ご注意ください。