月額980円で数万冊の書籍が読み放題になる「Kindle Unlimited」。
2019年7月3日時点での良書情報です。
Unlimitedは本の入れ替えが頻繁なのでお早めに。
小説
あの名作、山本周五郎さんの「樅の木は残った」が、全巻セットになってUnlimited入りです。
SF・ファンタジー小説
「不確定世界の~」は鏡明さんの代表作、時間SFです。
ビジネス
トヨタ生産方式の伝道者「若松義人」さんの著作を中心に集めてみました。
自己啓発・仕事術
*不勉強が身にしみる~学力・思考力・社会力とは何か~:長山靖生
*仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?:木部智之
*知的生活の設計「10年後の自分」を支える83の戦略:堀正岳
*モチベーションを劇的に引き出す究極のメンタルコーチ術:鈴木颯人
*『あなたの才能と経験は、必ずすべて活かされる』元社会不適応女子の人生大逆転物語:ウィックスあやみ
「実践・快老生活~」は、渡部昇一さんがあの超ベストセラー「知的生活の方法」のアンサーブックとして書いたもの。
政治・国際情勢
*バカな外交論 外交の基本 「どう考えても当たり前」のこと:高橋洋一
戦後日本に地政学という概念を初めて紹介した本、「悪の論理」の復刻版がUnlimited入りです。
発刊当時はソ連のアフガン侵攻を予測的中させた本として有名になりました。
マスコミ・メディア
3冊紹介してますが、どれも同じ新聞社について書かれていますw
人文・教養・社会
「国家と宗教」は、日本に住んでると普段意識することの無い「政」と「教」の関係について書いています。
歴史
「日本古代史を~」は、脳神経学者による大胆な古代史推理。
統計・確率
*「風が吹けば桶屋が儲かる」のは0.8%!? 身近なケースで学ぶ確率・統計:丸山健夫
「統計・確率」のククリで5冊の良書を集めてみました。
軍事
*元F-15パイロットが教える 戦闘機「超」集中講義:船場太
*呉の軍艦解体を追う: 1945-1953 戦後の「軍艦だったもの」たち:NT/fiv
「呉の軍艦解体~」は、戦後に呉軍港で解体された海軍艦艇の資料本。
エッセイ・ノンフィクション
「陛下~」は、新天皇陛下の学友だった外国人著者のエッセイです。
生活・家庭
*モラハラ&DV夫の「怒り」「イライラ」を消す方法:鈴木邦昭
「詐欺師・ひっかけ~」は、
『はみ出し銀行マン』シリーズで一世を風靡した横田濱夫さんの著作。
WEB制作
*グーテンベルク時代のWordPressノート テーマの作り方(入門編):エビスコム
*WordPressのオリジナルテーマを1日で作る本:淵上喜弘
*いちばんよくわかる! WordPressで会員サイトを作る方法:Ray
WEB制作のククリで6冊集めてみました。
「グーテンベルク時代の~」は今が旬のタイトルですなあ。
ライトノベル
相変わらずラノベのジャンルはタイトル見てるだけで面白いですね^^
