月額980円で、12万冊以上の本・コミック・雑誌および、120万冊以上の洋書が読み放題になる「Kindle Unlimited」。
このAmazonが放った刺客的サービスが、大いに盛り上がってるようですね。
私は基本的に国産派人間で、電子書籍はソニーリーダーを使ってますが、さすがにこの定額980円の魅力には抗いきれず、ついにキンドルを買って「Kindle Unlimited」に登録しました。
書籍数12万といえば、いろいろ面白い本が有りそうに思えます。
ですが、実は新刊はほとんど無くて、大量のしょうもない本の山の中に、稀少の良書が混ざっているのが実情です。
で、今回は私が探しあてた「Kindle Unlimited」の良書や面白い本を載せておきます。
ただし、「Kindle Unlimited」は本の入れ替えを頻繁に行ってるようで、ここに記載するのは2016年9月2日時点の情報です。
SF小説
小松左京さんの「首都消失」は、90年代の政界の首都移転論に相当な影響を与えたと思います。
アシモフのスペース・オペラも2冊見つけました。
歴史小説
吉川英治さんの著書は大半が著作権切れになっており、青空文庫にいけば無料で読めますが、あえて三国志と宮本武蔵はラインナップに入れておきました。
歴史
戦国史の大家、小和田哲男さんの三部作です。
これが定額なのはありがたいです。
人文・思想
*自由をいかに守るか ハイエクを読み直す:渡部 昇一 (著)
ユング心理学の入門書と、渡部昇一さんのハイエク論です。
政治
*ヨーロッパから民主主義が消える 難民・テロ・甦る国境:川口マーン惠美 (著)
*エドワード・ルトワックの戦略論:エドワード・ルトワック (著)
*人物で読み解く 「日本陸海軍」失敗の本質:兵頭 二十八 (著)
ドイツ在住の川口マーン惠美さんの新著が「Kindle Unlimited」に入ってました。
エドワード・ルトワックの戦略論は世界的名著です。
ブログ関連
*ブログで月500万円稼げるようになるまでの全記録。:イケダ ハヤト (著)
*ブログで月商100万円稼ぐマインド:イケダ ハヤト (著), 八木 仁平 (著)
有名なイケダハヤトさんの著書もあります。
WEB制作関連
*いちばんやさしいWordPressの教本 人気講師が教える本格Webサイトの作り方
*Jimdo独自レイアウトレシピ: Jimdoでオリジナルテンプレートをつくろう
WordPress関連で一番売れてる良書が「Kindle Unlimited」入り。
さらに、近々Jimdoのカスタマイズを勉強しようと思ってたので、Jimdo解説書が入ってるのは嬉しい限りです。
余談ですが
「Kindle Unlimited」で本を探していたときに思ったのですが、Amazonのカテゴリー分けがあまりにも適当すぎて笑ってしまいました。
たとえば上記のSF小説は全て「SF」のカテゴリーではなく、「小説・文芸」に入ってます。
さらに言うと、「小説・文芸」のカテゴリーの9割はエロ小説です(^_^;)
エロ小説の大群をかき分けながらSF小説を探しました。