Contact Form 7 に「安全でないメール設定」のエラー表示:対処方法

Contact Form 7 に「安全でないメール設定」のエラー表示:対処方法

数ヶ月ほど前から、Contact Form 7
安全でないメール設定が十分な防御策なく使われている
とのエラー表示が出るようになりました。

今回はこれの対処方法について。

「安全でないメール設定」のエラー表示

エラー表示は、WP管理画面の「お問い合わせ」の箇所と、

Contact Form 7設定画面の「メール (2) [your-email]」の箇所です。

メール 2は自動返信メール用の設定で、これを使わない場合は、このエラーは表示されないようです。

で、そもそも「安全でないメール設定が十分な防御策なく使われている」とは何ぞや?

公式サイトには以下のように記載されています(一部省略)。

To (送信先)内でメールタグ (例えば [your-email] のような) が使われる場合、このメールタグはユーザーが入力するメールアドレスに置換され、メールが送られることになります。

これは危険な状況であり、悪意を持ったユーザーやスパマーがあなたのサイトの名前を利用して、任意のアドレス宛にメールを送信する悪用を許してしまうことになります。

このようなリスクからあなたのコンタクトフォームを保護するために、ボットによる自動化攻撃を防ぐことに最適化された reCAPTCHA の展開が最低でも必要になります。

なるほど、そうですか。。

ま、とりあえず、このエラー表示を消すには reCAPTCHAの導入が必須のようです。

対処方法:Contact Form 7 に reCAPTCHA を導入

reCAPTCHAはGoogle謹製のスパム防止ツールです。

「Contact Form 7」に、この「reCAPTCHA」を導入します。

  1. reCAPTCHAを登録
  2. Contact Form 7に導入

の手順となります。

reCAPTCHAを登録

reCAPTCHAのページに行きます。

reCAPTCHA

ページ上部の「v3 Admin Console」をクリックします。

次に、Googleアカウントへのログインを求められるのでログインします。
アカウント持ってない人は作りましょう。

ログインすると、reCAPTCHAが初めての人は以下のような画面になります。

以下、項目を解説します。

ラベル
ここはサイトの名称です。
自由に任意の名前を入れてください。
(単に「私のサイト」でも良いです)

reCAPTCHA タイプ
デフォルトの「スコアベース(v3)」のままで良いです。

ドメイン
サイトのドメインを入れましょう。
例えば当ブログなら「souken-blog.com」となります。

Google Cloud Platform
ここはそのままで大丈夫です。
何もしなくて良いです。

私は、Google Cloud Platform の利用規約~
ここはチェックを入れてください。

最後に「送信」ボタンをクリックします。

サイトキー」と「シークレットキー」が表示されるので、

これをコピーしてどこかにメモっておきましょう。

コピーが終わればログアウトしても大丈夫です。

Contact Form 7に導入

WordPress管理画面⇒お問い合わせインテグレーション

「外部 API とのインテグレーション」ページが開きます。
この中の「reCAPTCHA」の「インテグレーションのセットアップ」をクリック。

reCAPTCHAのサイトキーとシークレットキーを入れて「変更を保存」をクリック。

さらに「インテグレーションのセットアップ」をクリック。

これでreCAPTCHAが有効化されました。簡単ですね。

サイトを見てみると、ページの右下にreCAPTCHAマークが表示されています。

また、これでエラー表示も消えました!

reCAPTCHAの登録が2度目以降の人は

ちなみに、すでにreCAPTCHAを登録している人は、以下のような画面が表示されます

ページ上部の「+」マークをクリックして、別個に登録してください。

reCAPTCHAマークがウザい場合

表示されたreCAPTCHAマークがウザい場合、消すことも可能です。
ただし、その代わりにサイト内にどこかにGoogle指定の文章を入れる必要があります。

よくある質問  |  reCAPTCHA

まず、消す方法。
以下をCSSに入れます。

.grecaptcha-badge { visibility: hidden; }

そして、指定の文章。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
<a href="https://policies.google.com/privacy">Privacy Policy</a> and
<a href="https://policies.google.com/terms">Terms of Service</a> apply.

これをサイト内のどこかに入れてください。
問い合わせフォームの下か、フッターなどがお薦めです。

2024/02/20
コード内のクォーテーションマークが間違ってました(修正済み)。
ご迷惑をおかけしました m(__)m

なかなかエラー表示が消えない場合

reCAPTCHAを導入しても、Contact Form 7のエラー表示がなかなか消えない場合があります。

その場合は、以下のような注意文が表示されるので、

Contact Form 7の設定を検証する」をクリックし、

さらに「コンタクトフォームを検証する」とボタンが表示されるのでクリック。

これで消えます(^^)v


阿部モノさんのイラスト

Contact Form 7は使っている人も多いから、いきなりエラーが表示されたら驚くよなあ。

創ken

メールフォームのプラグインは、
他には「MW WP Form」「WPForms」「Snow Monkey Forms」なんかも評判良いですね。
ちなみに当ブログは「WPForms」を使ってますよ(^^)v。

阿部モノさんのイラスト

なんだよ、ここまでContact Form 7を持ち上げといて。。
結局、使ってるのはWPFormsなのか。

創ken

クライアントの要望に合わせて、サイトごとに使い分けてます(^_^;)

関連記事

WEBサイトをWordPressにて低価格・高品質で作成します

ご希望内容をお伺いした上で、金額・納期をお見積もりいたします。

お見積もり・ご注文はクラウドソーシングの「ランサーズ」にて承っております。
*ランサーズのアカウント(無料登録)が必要となります。

  • 使用するWordPressテーマは、当方にてライセンス権を購入済の「Swell」「Lightning有料版」「Katawara」の3つの中から選択する形となります。
  • お見積もり後、金額・納期が折り合わなければ発注しなくても大丈夫です。