月額980円で数万冊の書籍が読み放題になる「Kindle Unlimited」。
2020年5月5日時点での良書情報です。
Unlimitedは本の入れ替えが頻繁なのでお早めに。
小説
*シグマフォースシリーズ13 AIの魔女:ジェームズ・ロリンズ
「小説」「時代小説」「歴史小説」など、今回の小説関連は多めにしています。
時代小説
「照れ降れ~」「のらくら~」「江戸裏御用帖」「町医北村宗哲」など、シリーズものの時代小説は、シリーズ全体がUnlimitedで無料のパターンが多いです。
お得です。
歴史小説
藤本ひとみさんの小説がUnlimited入り。
藤本さんはナポレオンが大好きな人です。
日本史
「小さな藩の奇跡」は、人口一万人余りの小藩、伊予小松藩の善政と苦闘を資料から読み解きます。
世界史
*日本の今の問題は、すでに{世界史}が解決している:宇山卓栄
旧約と新約の聖書を知らないと、世界史を理解するのは難しいでしょう。
国際情勢・政治
*習近平と米中衝突 「中華帝国」2021年の野望:近藤 大介
*「アラブの春」の正体 欧米とメディアに踊らされた民主化革命:重信 メイ
*帝国議会と日本人 なぜ、戦争を止められなかったのか:小島英俊
「外交官が読み解く~」は、選挙戦でのトランプ勝利を予測した外交官が、世界情勢をわかりやすく読み解きます。
経済・ビジネス
*「産業革命以前」の未来へ ビジネスモデルの大転換が始まる:野口 悠紀雄
*こうして知財は炎上する ビジネスに役立つ13の基礎知識:稲穂 健市
「水ビジネス」は、この巨額市場の実態について解説。
自己啓発・スキル向上
*最強の世渡り指南書――井原西鶴に学ぶ「金」と「色」:齋藤孝
*「処方せん」的読書術 心を強くする読み方、選び方、使い方:奥野 宣之
*世界の心理学50の名著 エッセンスを読む:T・バトラー=ボードン
*圧倒的な勝ち組になる効率のいい考え方と仕事の仕方:天明麻衣子
「ハマトンの~」は古典的名著。
渡部昇一さんの「知的生活の方法」などにも影響を与えました。
生物・科学
*ゲノム編集の衝撃 「神の領域」に迫るテクノロジー:NHK「ゲノム編集」取材班
*「中卒」でもわかる科学入門 ”+-×÷”で科学のウソは見抜ける!:小飼 弾
「ゲノム編集の衝撃」は、話題の遺伝子改変の解説本です。
文化・社会・世相
*<面白さ>の研究 世界観エンタメはなぜブームを生むのか:都留 泰作
「宮脇俊三~」は、珠玉の鉄道紀行文集。
WEB・IT
「オンラインイベントの~」は、オンラインイベントのマニュアル本。
世相を反映して需要多いですね。
ライトノベル
*転生者の私に挑んでくる無謀で有望な少女の話 1:小東 のら
ラノベは相変わらずUnlimitedでは大盛況です。
ここ1年で面白い内容が増えた気がします。
