LinuxでWunderlistを使う:TO DOアプリ
LinuxでTO DOアプリ「Wunderlist」を使ってみました。 いろいろな端末で使える「Wunderlist」 私はTO DOアプリは「Wunderlist」を使っています。とても見やすく使いやすい。決して高機能…
LinuxでTO DOアプリ「Wunderlist」を使ってみました。 いろいろな端末で使える「Wunderlist」 私はTO DOアプリは「Wunderlist」を使っています。とても見やすく使いやすい。決して高機能…
ガルパン劇場版のブルーレイを購入しました! 開封 ヨドバシで予約しておいたのですが、いささかフライング気味で、販売前日の5月26日昼に届きました。 早速、開封です。 なんか画質悪くて申し訳ない(^_^;) 劇場版の感想 …
私はフリーランスのWEBデザイナーですが、クラウドソーシングサービスの「ランサーズ」などを使って、ちょこちょこと小銭稼ぎもしています。 で、ランサーズで仕事を行った場合、会計処理はどうすればいいのか? 具体的な仕訳内容に…
ポストペットってありましたよね。はるか昔の思い出になりますが、メル友とのやり取りが楽しかった。 メールソフト「PostPet」 もう20年ぐらい前になるのかな? 「PostPet」というメールソフトがありました。 略称は…
Linuxで定額制動画配信サービスを見るならば、今のところ「Amazonプライムビデオ」が唯一の選択肢のようです。 huluはLinuxでは視聴できず 昨日、huluを解約してAmazonのプライムビデオに切り替えました…