「radiko」は、ラジオ番組のインターネット放送サービスです。
日本全国のAMとFMのラジオ番組がネット経由で聴けます。

PCではブラウザ又は専用ソフトから。
スマホはiOSと Android用のアプリがあります。
本来、ラジオ番組は近隣地域の放送しか聴けません。
ですが、この「radiko」では有料のプレミアムプラン(月額350円/税別)に加入すると、日本全国の番組が放送時間帯に関係なく聴取可能となります。
九州から北海道の番組を聴いたり、早朝番組を深夜に聴いたり、まさに自由自在。
私の場合、仕事用のBGMとして重宝しています。
また、ラジオは系列化が進行しているテレビと違って、各地方に個性豊かな番組が揃ってます。
こいつを聞き逃す手はないということで、数回に渡って「radiko」で聴ける日本全国の「楽しい」「心地良い」ラジオ番組を紹介していきます。
今回は「その1」。
まずは比較的有名な番組から紹介します。
*2022年11月時点での番組情報です。
*ラジオ番組は毎年4月・10月が改編期ですが、変更があった際は改編期一ヶ月以内に内容を更新します。
INTER X-PRESS
【 INTER X-PRESS 】
門脇知子
月曜~木曜 19:00-21:00 bayfm78(千葉)

威勢が良い番組です。
基本的に洋楽オンリー。
門脇さんのパワー全開で、夜の番組なのに聴いてると勤労意欲が湧いてきますw
K’s TRANSMISSION
【 K’s TRANSMISSION 】
坂崎幸之助
金曜 21:00-23:00 NACK5(埼玉)

「(有)坂崎商店」では、趣味人<坂崎幸之助>がカメラ・骨董・熱帯魚・は虫類・両生類の事をプロ顔負けでレクチャー。
常にギターを抱え生歌もたっぷり披露します。
目玉コーナー「J-pop School」ではJ-popの歴史を作ってきたアーティストやイベントを、時代背景と共に考察し、マニアックな選曲でご紹介しています。
金字塔を打ち立てた偉大なアーティストもゲストとして登場!
THE ALFEE の坂崎さんがDJ。
ギター引きつつ、歌いつつ、音楽を解説してくれます。
ミュージシャンがDJやってる番組は多いですが、ここまでやってくれるのはこの番組ぐらいのものでしょう。
飄々とした語り口も良いです。
ALL GOOD FRIDAY
【 ALL GOOD FRIDAY 】
LiLiCo & 稲葉友
金曜 11:30-16:00 J-WAVE(東京)

LiLiCoへのお悩み相談も募集中!
この番組の醍醐味はなんといってもLiLiCo姐さんの豪快さでしょう。
本音トークが心地よいです。
ROCKADOM
【 ROCKADOM 】
伊藤政則
日曜 20:00-22:30 FM FUJI(山梨)

御大・伊藤政則さんの番組。
博識で、このぐらいのキャリアの人ですから、何の衒いも無く、流れるように古今のロックについて語ります。
BRUNCH STYLE
【BRUNCH STYLE】
永田レイナ
月曜-木曜 09:00-11:30 ZIP-FM(愛知)

平日朝の慌ただしさから、少し余裕の出てくる時間。
ランチタイムに人に話したくなるような「ネタ」をお届けします♪
BRUNCH TIMEの新しいスタイルのラジオプログラム。
永田レイナさんのメリハリボイスが心地よい音楽&情報番組です。
九州人の私には、名古屋の番組はなんだか新鮮です。
Weekend Jazz
【 Weekend Jazz 】
山本真理子
土曜・日曜 22:00-23:00 cross fm(福岡)

新旧ジャズの名曲をノンストップでお送りする回も。
週末の夜を彩る1時間。何をやっていても良い気分に?
毎回ジャズ関連のミュージシャンを1名特集します。
ジャズが好きなのでこういう番組は大好物です。
自分用の番組表も作成
私が「radiko」のプレミアムに加入したのは一ヶ月前ですが、あっという間にはまってしまいました。
はまるあまり、とうとう自分用の番組表をGoogleカレンダーで作成してしまいました。

私の仕事は自宅での作業がメインのため、ラジオはBGM代わりにかけっぱなしにしています。
今回「その1」は比較的関東圏多めでしたが、「その2」以降からは徐々に各地方を攻めていきます。
