Kindle Unlimited:じっくり読める定番の長編小説

Kindle Unlimited:じっくり読める定番の長編小説

無料で読めるKindle Unlimitedで、定番の長編小説を4シリーズ選んでみました。

Kindle Unlimited

特に、うち2シリーズはメチャクチャ長いので、覚悟して読んでください。
しばらくは飽きること無く過ごせると思います。

また、じっくり読める良本を選んでますが、どうしても一定の年代を経た古い本が多いです。

グインサーガ

日本の誇る大長編小説。
栗本薫さんのヒロイックファンタジーです。

そのうちの正篇130巻・外伝22巻がUnlimitedに入っており、1~5巻までをここに載せました。

グイン・サーガ1 豹頭の仮面

グイン・サーガ2 荒野の戦士

グイン・サーガ3 ノスフェラスの戦い

グイン・サーガ4 ラゴンの虜囚

グイン・サーガ5 辺境の王者

中原の由緒正しき王国パロは、新興モンゴールの侵略の前に一夜にして滅び去った。王家の血をひくリンダとレムスの双子の姉弟は、ある力によって妖魔の跳梁する辺境の森に逃れた。だが追手の厳しい追及は、たちまち3人を窮地に追い込む。そのとき忽然とあらわれた豹頭人身の怪人・グインが二人を救い出すのだった! 壮大な構想のもとに繰り広げられる絢爛たるドラマの開幕!

1巻のあらすじ

超長編なので、あらすじは一言で説明するのは難しいです。
登場人物はもの凄い数で、魅力的なキャラが多いです。
長いながらも密度の濃い小説。

ちなみに作者の栗本さん自身は2009年に亡くなっています。
そのため栗本さん執筆の130巻から以降は、現在もお弟子さんによって執筆が続いています(*こっちは有料)。

Wiki:グイン・サーガ

ハリーポッター

この小説は世界的に有名すぎて、いまさら解説は不要でしょう。

この有名作の全巻がUnlimitedに入っているのは奇跡ですな。

ハリー・ポッターと賢者の石

ハリー・ポッターと秘密の部屋

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人

ハリー・ポッターと炎のゴブレット

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

ハリー・ポッターと謎のプリンス

ハリー・ポッターと死の秘宝

ロンドン郊外の、どこにでもありそうな平凡な街角、ある晩不思議なことがおこる。そして額に稲妻形の傷跡を持つ赤ん坊が、一軒の家の前にそっと置かれる。この家の平凡なマグルのおじ、おばに育てられ、同い年のいとこにいじめられながら、その子、ハリー・ポッターは何も知らずに11歳の誕生日を迎える。突然その誕生日に手紙が届く。魔法学校への入学許可証だった。キングズ・クロス駅の9と3/4番線から魔法学校行きの汽車が出る。ハリーを待ち受けていたのは、夢と、冒険、友情、そして自分の生い立ちをめぐるミステリー。ハリーはなぜ魔法界で知らぬものが無いほど有名なのか? 額の傷跡は? 自分でも気づかなかった魔法の力が次々と引き出されてゆく。そして邪悪な魔法使いヴォルデモートとの運命の対決。

1巻のあらすじ

ハリー・ポッターに関しては、前に一度記事にしたことがあります。

Wiki:ハリー・ポッターシリーズ

宇宙英雄ローダン・シリーズ

これもメチャクチャ長いSF小説です。
ドイツで1961年に初刊行。

現状、日本では500巻以上が出版されており、そのうち199巻までがUnlimitedで無料で読めます。
5巻までを掲載しておきます。

宇宙英雄ローダン・シリーズ 1 スターダスト計画

宇宙英雄ローダン・シリーズ 2 第三勢力

宇宙英雄ローダン・シリーズ 3 ドームの危機

宇宙英雄ローダン・シリーズ 4 神々のたそがれ

宇宙英雄ローダン・シリーズ 5 非常警報

人類初の有人月宇宙船スターダストに乗り組んだペリー・ローダン少佐をはじめとする四人の合衆国宇宙軍将校は、着陸直前、突如襲ってきた超強力な妨害電波に地球からの誘導パルスを断たれ、かろうじて月面に不時着する。彼らはそこで、人知を超えた途方もない規模を持つ異星の球形宇宙船を発見。この瞬間に地球人類の未来は決まったのだった……!邦訳版400巻を超え、現在も刊行中の長大な物語、貴重な開幕篇が電子書籍として登場!

1巻のあらすじ

この超長編シリーズはいつ終わるのか分かりません。
まるで宇宙の如く、果てしが無く続いていますw
執筆者は複数で、ドイツの作家陣によるリレー方式で書かれています。

Wiki:宇宙英雄ペリー・ローダン

新・平家物語

ファンタジーやSFばかりじゃなんですから、歴史小説もご紹介。

長編でUnlimitedといえば、やはり吉川英治さんの小説がお薦め。
あの平家の栄華から滅亡までを描いています。

最近は表紙が現代風になり、12巻構成となっており、全てがUnlimitedで読めます。
そのうち5巻までをここに載せておきます。

新・平家物語 一巻

新・平家物語 二巻

新・平家物語 三巻

新・平家物語 四巻

新・平家物語 五巻

12世紀初め、藤原政権が衰退を見せ始める。保延3年(1137年)。20歳の清盛は、父が誰なのか、思い悩みながらも、家を出た母(祇園女御=泰子)とも確執が生じる。
晩年の吉川英治が執筆に7年もの歳月を費やした超大作が遂に電子化!

1巻のあらすじ

この小説の元となる「平家物語」は琵琶法師による語りで有名。

「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。」
「沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。」

この死生観・無常観は日本人の心に深く影響を与えています。

Wiki:新・平家物語


gontyanさんのイラスト

また君は「グインサーガ」を取り上げたのだな。

創ken

傑作長編なので一番に紹介せざるを得ませんよ(^^)v

gontyanさんのイラスト

何となくあの小説は、君の好きなユング心理学の「元型論」を思い出すな。

創ken

主人公グインなんかはその典型でしょう。
正義、強さ、勇気、父性、英雄、の象徴みたいな存在ですね。

gontyanさんのイラスト

ところで・・・
宇宙英雄ローダン」シリーズは、一体いつ終わるんだよ?

創ken

とうとう21世紀入りましたからね。。
たぶん早川書房ですら分からないかと(^_^;)

gontyanさんのイラストページ

関連記事

WEBサイトをWordPressにて低価格・高品質で作成します

ご希望内容をお伺いした上で、金額・納期をお見積もりいたします。

お見積もり・ご注文はクラウドソーシングの「ランサーズ」にて承っております。
*ランサーズのアカウント(無料登録)が必要となります。

  • 使用するWordPressテーマは、当方にてライセンス権を購入済の「Swell」「Lightning有料版」「Katawara」の3つの中から選択する形となります。
  • お見積もり後、金額・納期が折り合わなければ発注しなくても大丈夫です。