米国でChromebook販売台数がMacを超えたそうです。
*Chrome OS大躍進の年になるか? 米国で初めてMac OS抜く
Chromebookの出荷台数がMac越え
海外でも話題になってるようです。
いやあ、時代はそこまで進んでるんですね。
一昔前に「米国で起きることは10年遅れで日本でも起きる」なんて言われましたが、ことIT関係に関して言えば「2~3年後」じゃないかな?
日本でもChromebookが増えていくんでしょうね。
さらにAndroidアプリが、年内にもChrome OS搭載機でも使用可能になるそうで、この趨勢に拍車がかかりそうです。
実は、うちにもChrome OS搭載PCがあります。
もっと正確に言うとChrome OSのオープンソース版である「Chromium OS」を搭載したPCです。
「Chromium OS」はネット上で公開されていて、自由にPCにインストールすることができます。
Chromebookの操作感を体験してみた人は、ご自分の中古PCにでもインストールしてみてはいかがでしょうか。
インストールの仕方は下記のサイトを参考にされてください。
*Chromium OSで今度こそ低スペックPCをChromebookとして復活させたい!
*古いノートPCをChromebookとして復活させてくれるアプリ『CloudReady』
ちょっとややこしいです。
「Chromium OS」搭載パソコン
うちの「Chromium OS」搭載機は、昔なつかしのネットブックで、もともとはWindowsXPが入っていた中古PCです。
画像を載せておきます。
起動は速くて電源ボタンを押すと数秒で立ち上がります。
デスクトップの画面。宇宙の壁紙を入れてます。
Chromebookは、基本的にブラウザ上で全てのアプリを動かすという発想です。
ブラウザでYahooニュースを開いたところ。
Windows10のMSアカウントと同様に、ChromebookはGoogleアカウントと紐付きになってます。
ローカルストレージは「ダウンロード」フォルダだけで、基本的にファイルはGoogle Driveに保存するようになってます。
これがGoogle Driveの画面。これもブラウザから開きます。
使えるアプリはGoogleドキュメントなどがありますが、当然それでは物足りないのでアプリをインストールして使うことになります。
こちらの記事が詳しいです。
*Chromium OSで今度こそ低スペックPCをChromebookとして復活させたい!
使い方次第では戦力に
Chromebookは、米国では主に学校などの教育現場から普及が始まり、それが一般へと拡大しつつあるようです。
自分で使ってみた感想としては、あまり小難しい使い方はせずに、普通にネット閲覧やネット上のツールを使用する程度なら、なかなかに使い物になります。
これで年内にもAndroidアプリが使えるようにもなれば、充分な戦力になるのではないでしょうか。
WEBサイトをWordPressにて低価格・高品質で作成します
ご希望内容をお伺いした上で、金額・納期をお見積もりいたします。
お見積もり・ご注文はクラウドソーシングの「ランサーズ」にて承っております。
*ランサーズのアカウント(無料登録)が必要となります。