クラウドソーシングサービス「ランサーズ」の定点観測リポート11回目です。
ランサーズの変化、気づいたこと、感じたことなど。
WEB制作関連の情報が中心となります。

~ 目次 ~
- 請求書作成サービス開始
- 時間報酬の受発注が可能に
- 特定クライアントの仕事依頼を非表示可能に
- ビデオ通話が簡単に使用可能に
請求書作成サービス開始
ランサーズが請求書作成サービスを開始しました。
名称は「myCo.(マイコ)」。
*支払遅延抑止できる新しい請求書作成サービス myCo.(マイコ)

*新型請求書サービス!個の経営管理「myCo.」第1弾リリースのお知らせ
*請求書発行数が増加 & 便利な拡張機能がセットになった myCo. の新プラン(30日間無料体験あり)のお知らせ
ランサーズにはフリーランス支援サービスとして「Freelance Basics」というのがありますが、
これの新機能の一つです。
主な内容は、
◇請求書の作成・送信
◇作成忘れ防止用の期限前通知機能
この2つ。
プランは無料と有料(スタンダードプラン)の2つがあります。

これ、詳しくは調べてませんが、請求書の送付機能はメール送信のみなのかな?
有料でもいいので郵送機能を付けてほしいですね。
類似の「マネーフォワード クラウド請求書」の場合は、一通190円で郵送が可能です。
相手の住所・名前等記入すると、後は勝手に郵送してくれるので重宝しています。
この「myCo.」も郵送まで対応してくれれば、乗り替えも有りかなと思いました。
時間報酬の受発注が可能に
ランサーズで時間報酬の受発注が可能になりました。
今までも一部で時給制業務がありましたが、本格的に時間報酬制が機能として組み込まれました。
基本的に、クライアントから個々のランサーへの直接依頼時に使われるようです。
時間報酬が合う業務として、
◇相談やコンサルタントなどの業務
◇事前の要件定義が難しい業務内容
・クライアントの了見が定まってない
・途中で変更になる可能性がある
◇事前の業務割り当てが見通せない業務内容
・チームで仕事
こんなとこでしょうか。
要は、最終的にどういう内容になるのかアヤフヤな依頼の場合は、時間報酬が安全だということですね。
特定クライアントの仕事依頼を非表示可能に
特定クライアントの仕事依頼を非表示に出来るようになりました。
これはランサー向け機能です。
*「仕事をさがす」ページにて、案件を非表示にできる機能をリリースしました(ランサー向け)
ま、ハッキリ言えば
「ブラックなクライアントは遮断できますよ」
ということです。
私も「要注意クライアント一覧表」みたいなものを作っていて、そういう人は避けるようにしていますw
この新機能は便利ですね。
ビデオ通話が簡単に使用可能に
従来はクライアントが仕事依頼後でなければ使えませんでしたが、誰でも自由に使用可能になりました。
私はこの機能を使ったことがありません。
実際問題、自宅でマイペース作業しているフリーランスにとっては、面倒と言えば面倒な機能ですな。
服装や背景にも気を使わなきゃいけないしねw
