クラウドソーシングサービスの「ランサーズ」について。
これから時折、ランサーズの定点観測リポートを載っけていきます。
ランサーズの変化、気づいたこと、感じたことなど。
WEB制作関連の情報が中心となります。

WordPressの案件が増加
ランサーズに登録してから2年弱になります。
この2年間の傾向として言えるのは「WordPressの案件が増えたな~」と。
たとえば、本日(2017年7月21日)の「ウェブサイト制作」の案件を見てみると、全113件中の35件がWordPressでの制作依頼です。

つまり三分の一がWP案件なんですね。
こういう傾向って徐々に進行していくので、なかなか気づかないものですが、ある日ふと気づいたらWordPressばっかりになっていたという感じです。
ランサーズの案件って、業界の受注傾向をそのまま反映していると思います。
なので、これからWEB制作で食っていこうと思ってる人は、WordPressの勉強は必須だと思いますよ。
まずは子テーマ使った既存テーマのカスタマイズから始めて、最終的にはオリジナルでテーマを自作。
ここまでいけるようになったら案件をバリバリ受けられるようになると思います。
ペライチと提携
次に、気になったのがこのニュース。
*ランサーズ、ペライチと提携し中小企業・個人事業主向け集客支援
*ホームページ作成の「ペライチ」がランサーズと業務提携、クラウドワーカーのリスティング運用までをカバー
無料ホームページ作成の「ペライチ」で、ページ制作代行をランサーズで請け負いますよ、ということですか。
ふむふむ。
ペライチって、どのくらいのカスタマイズが可能なんでしょうね?
HTMLやCSSをいじれるのでしょうか?
そこらへんが気になりますなあ。
まだ準備中みたいですが、その作成代行申込ページがここ↓
*パパっとおまかせ!お手軽ページ作成代行「おまかせペライチ」
値段は「5万円からの低価格」となってますね。
ペライチで5万円払うクライアントなんているのでしょうか (^_^;)
それと、どういう流れで代行するランサーを募集するのか、そこも気になります。
今後の展開を注視です。
トップページにお姉さんの動画
最後は、どうでもいいような話題ですが・・
ランサーズのトップページが変わって、お姉さんの動画が載りました。
(*スマホ閲覧の場合は動画は表示されません。静止画のみ)

サポートのお姉さんですかね?
顧客の眼鏡兄さんとビデオチャットしながら、キーボードをカタカタやってる設定なんでしょう。
ページ表示時は静止画で、数秒ほどで動画が読み込まれて切り替わります。
実は動画の元はYoutubeで、
https://www.youtube.com/watch?v=f9u4GUMcaRY
こいつをトップページに引っ張ってきてます。
このカラクリを知らないと、静止画上のお姉さんが急に動き出したような印象を与えます。
不思議な感じです。
